| ■Q1 | HNを教えて下さい |
| KIM'S HOUSE GARAGE オーナーと称しています。 | |
| ■Q2 | HNの由来は? |
| 海外の友人にKIMと呼ばれていた時期がありました。 | |
| ■Q3 | 生年月日は? |
| 第2次世界大戦真っただ中の11月9日 | |
| ■Q4 | お仕事は何をされてます? |
| 某企画会社副社長 | |
| ■Q5 | 未婚?既婚?それとも離婚歴あり? |
| 結婚歴33年 | |
| ■Q6 | 模型歴はどのくらい? |
| おそらく50年ぐらい。半世紀ですね。 | |
| ■Q7 | プラモデルを作り出したきっかけとかあったら教えて下さい |
| それまではソリッドモデルと称する木の模型でした。 突然高価で精密なプラモデルが光り輝くように登場して憧れました。 |
|
| ■Q8 | 最初に作ったプラモデルは何ですか? |
| 明確な記憶はありませんがマルサン製品だったと思います。 | |
| ■Q9 | それは何歳(もしくは何年前)の時に作りましたか? |
| おそらく中学3年生。 | |
| ■Q10 | バイクモデルで最初に作ったものは? |
| 日模のスーパーカブ。1/15 | |
| ■Q11 | それは何歳(もしくは何年前)の時に作りましたか? |
| 高校2年生か3年生。 | |
| ■Q12 | 塗装はスプレー派?エアブラシ派? |
| エアブラシ派です。 | |
| ■Q13 | エアブラシは何本持っていますか?複数持ってる場合は用途も教えて下さい |
| 2本。1本は常用。もう一本は常用を使用中に他の吹きつけをしたいとき。 | |
| ■Q14 | どのくらいあるのが理想ですか? |
| 2本で充分です。 | |
| ■Q15 | コンプレッサーは持っていますか?どこのコンプレッサーを使っていますか? |
| グンゼのリニアです。静かで水がでません。圧は低いんですが、バイク模型では充分でしょう。 | |
| ■Q16 | 主に使ってる塗料はなんですか? |
| Mr.Colorのラッカー。タミヤ、ハンブロールのエナメル。 | |
| ■Q17 | 塗装の時に特に気を使ってることとかあります? |
| 全然ありません。適当に短時間で済むようにしたいだけです。 | |
| ■Q18 | 塗装する時、温度や湿度にこだわる方ですか? |
| 全くこだわりません。 | |
| ■Q19 | 塗装ブースは使っていますか? |
| 部屋が狭いので、換気のため使っていますが、大した効果はないようです。 | |
| ■Q20 | 自慢の道具はありますか? |
| 使いこなしてはいませんが、SAKAIのマイクロ旋盤とフライス盤のセットかなあ。 高価だったからね。(笑) |
|
| ■Q21 | こんな道具があったら便利なのにと思うようなものはありますか? |
| メタル・キャストのマシン。メッキの機械。共にプロの友人が駆使しており、製作をお願いしています。 あと、簡単にメタル・エッチングができるセットは欲しいですね。 |
|
| ■Q22 | ディテールアップは良くする方ですか? |
| キットをそのまま作ることは全くありません。 | |
| ■Q23 | ディテールにこだわりますか? |
| 非常にこだわります。神は細部に宿ると信じています。(笑) | |
| ■Q24 | 得意な加工とかありますか? |
| 全体的に不得意ですが、汚しや錆塗装は上手いよ。 | |
| ■Q25 | 逆に苦手な加工は? |
| 金属加工ですね。出来ればやりたくない。 友人のGOD HANDS SUGITA君が上手すぎて嫌になります。 |
|
| ■Q26 | 良く使うパテは? |
| セメダインのエポキシパテ。アルテコの瞬間接着パテ。一部ポリパテ。 普通のラッカーパテは乾きが遅くヒケが出るので殆ど使いません。 |
|
| ■Q27 | デカール貼りは得意ですか? |
| あまり上手いとは思っていません。 今様のレーサーのような全面デカールは貼ったことがありません。 |
|
| ■Q28 | 社外品(純正外)のデカールを使ったことがありますか? |
| ありません。 | |
| ■Q29 | デカールを自作したことがありますか?もしあるなら何を作ったかと制作環境を教えて下さい。 |
| 原稿制作はマックG4です。ソフトはフォトショップ7.0 イラストレータ8.0。 出力は主にアルプス・ドライプリンタMD5500。白地が不要な場合は会社のレーザー・プリンターも使用します。 用紙は市販の透明のもの。カルトグラフ製がいいですがなかなか手に入りません。 |
|
| ■Q30 | レーシングマシンを作る時、○○戦仕様など細かい検証をしますか? |
| あまりしません。 私の作る古いバイク模型は、細かい検証が出来るほど資料が集まらないケースが殆どです。 |
|
| ■Q31 | トランスキットを作ったことがありますか?もしあるならその時のエピソードなど。 |
| ありません。 | |
| ■Q32 | フルスクラッチをしたことがありますか?もしあるなら何を作ったか教えて下さい。 |
| タイヤまで含めたフル・スクラッチはとても無理です。 精々セミ・スクラッチ程度かな。 |
|
| ■Q33 | キットを改造して製作したことがありますか?もしあるなら何を作ったか教えて下さい |
| 改造は好きですね。軍用バイクを民間型になんてえのが好きです。 | |
| ■Q34 | 1日の製作時間はどのくらい? |
| 精々1,2時間ですが、大半の時間を落とした部品探しに費やすことが多い。 | |
| ■Q35 | 1台完成させるのにどのくらい期間がかかりますか? |
| 3ヶ月から半年でしょう。 | |
| ■Q36 | 模型製作専用の部屋とかありますか? |
| 自分の部屋が模型部屋と化していますな。 | |
| ■Q37 | 家のどこで模型製作をおこなっていますか? |
| 自分の書斎兼寝室。 | |
| ■Q38 | 模型に1ヶ月にどのくらいお金を使ってますか? |
| 今は殆ど使いません。消耗品程度。 | |
| ■Q39 | バイクキットのストックはどのくらいありますか? |
| 最近数えたことがないですが、おそらく200ぐらいはあるでしょう。 | |
| ■Q40 | バイクキット以外のストックは? |
| 以前は軍用車輌やクラシックカーなど、オッと思うと買ったりしました。 そんなものが多少あります。 |
|
| ■Q41 | 今あるストックを全て製作出来ると思いますか? |
| 出来ません。 | |
| ■Q42 | バイクモデルの完成品はどのくらいありますか? |
| 精々6、7台でしょう。 | |
| ■Q43 | バイクモデル以外の完成品がどのくらいありますか? |
| ありません。 | |
| ■Q44 | 完成品はどうしてます? |
| 飾ることには全く興味がありません。ビニール袋に入れて書棚に突っ込んであります。 | |
| ■Q45 | 製作はひとつづつ?それとも複数同時進行? |
| 複数同時進行は出来ない性格なので一つずつ。 | |
| ■Q46 | 主に作っているバイクのジャンルとかありますか?あればそのジャンルを教えて下さい。 |
| 古いバイク中心。キャスト・ホイールになって以降のバイクは全く興味がないです。 | |
| ■Q47 | 資料は参考にする方ですか? |
| する方ですね。 | |
| ■Q48 | 資料にお金をかける方ですか? |
| かける方ですね。資料費は全く惜しいと思いません。 | |
| ■Q49 | 資料の主なメディアはなんですか? |
| 古いバイク雑誌。特に別冊モーターサイクリスト。バイカーズ・ステーション。 海外単行本。英誌のクラシック・モーターサイクルはいいです。 でも今はインターネットで随分いい資料が集まるようになりましたので、本も買わなくなりましたね。 |
|
| ■Q50 | 資料にもってこいのサイトとかあれば教えて下さい。 |
| モーターサイクル オブ 20 センチュリーは目次的に役立ちます。 http://home.planet.nl/~motors-20th-century/motors.html グッゲンハイム・ラスベガスのHPも良かったのですが最近閉鎖されてしまったようです。 |
|
| ■Q51 | バイクモデルのHPでお勧めのがあれば教えて下さい。 |
| バイクモデルのHP自体がとても貴重です。どれを見ても面白い、楽しい、参考になります。 | |
| ■Q52 | あなたの中でこれが一番出来がいいと思う作品は? |
| 最近作のHONDA CB72は結構気に入っています。 | |
| ■Q53 | あなたの中でこれが一番出来が悪いと思う作品は? |
| メタル・モデルのBSA Rocket
Goldstarは失敗作だったなあ。 メタル・モデル拒絶症になりかかりました。 |
|
| ■Q54 | 途中で失敗しても完成まで頑張る方ですか? |
| 頑張りたいですね。 | |
| ■Q55 | お蔵入りした作品がいくつくらいありますか? |
| 約20年以上モデル作りを中断していましたので、その当時のストックを見ると作りかけ放棄が結構あります。 再開してからお蔵入りはありません。 |
|
| ■Q56 | バイクモデル以外で作っているプラモデルはなんですか? |
| ありません。 | |
| ■Q57 | ガンプラは作りますか? |
| なんですか、それ? | |
| ■Q58 | 新製品が出ればすぐ買う方ですか? |
| 買いません。 | |
| ■Q59 | トランスキットやガレージキットなど希少なものは保存用のものも買いますか? |
| パーツは買います。 | |
| ■Q60 | 今欲しいキットはありますか? |
| ありません。 | |
| ■Q61 | キット化して欲しいバイクはありますか? |
| 欲をいえばきりなくありますが、憧れだけでキット化されても作らないだろうな。 | |
| ■Q62 | 再販して欲しいキットとかありますか? |
| ありません。 | |
| ■Q63 | あなたの中でベスト・オブ・バイクキットは? |
| 昔のプロターの一連のモデルでしょう。 モデル化すること自体が凄いと思われるレーサーが殆どです。 また素組でそれなりに見え、改造すればするほど、まさに自分の作品になっていく。 今のプラモデルという概念では計り知れない偉大な素材キットだと思ってます。 イタレりになってどうなるんでしょうかね? |
|
| ■Q64 | あなたの中でベスト・オブ・キットは?(バイクキット以外で) |
| ありません。 | |
| ■Q65 | 今までに一番たくさん作ったキットは? |
| ESCIの1/9ハーレーでしょうかね。 | |
| ■Q66 | 模型製作のために会社や学校を休んでしまったことはありますか? |
| そこまでは打ち込めません。 | |
| ■Q67 | 模型を作りたい!と思う瞬間は? |
| 作り始めると、毎日作りたいと思ってますよ。 | |
| ■Q68 | 模型のサークルとかに入っていますか? |
| 入っていません。自分で仲間を集めて雑談することはありますが、特にサークルといった代物ではありません。 | |
| ■Q69 | ホームページを持っていますか? |
| 持っています。 | |
| ■Q70 | 技術があれば作ってみたいバイクはありますか? |
| 特に想像できません。 | |
| ■Q71 | 今、身に付けたい技術とかありますか? |
| 加工技術全般について向上したいとは常に思っています。 | |
| ■Q72 | 製作の際、組説を重視する方ですか? |
| 殆ど見ません。 | |
| ■Q73 | 仮組みはしますか? |
| 現物合わせで制作していきますので、仮組仮組の連続です。 | |
| ■Q74 | 製作の際、どのパーツから作るとか決めてますか? |
| 昔はホイールのスポーク張りからでしたが、今は特に決めていません。 | |
| ■Q75 | デカールの上からクリヤーを掛ける方ですか? |
| 掛けます。 | |
| ■Q76 | 好きな模型メーカーとかありますか? |
| プロター、ESCI | |
| ■Q77 | 嫌いな模型メーカーはありますか? |
| ありません。キットやその元になった実車が嫌いというのはよくありますが、模型化してくれるメーカーさん自体が嫌いなんてある訳ないでしょ。感謝あるのみです。 | |
| ■Q78 | 模型メーカーに言いたいことはありませんか? |
| 素晴らしいホビーを与えてくれて有難う。本当に心から感謝します。 | |
| ■Q79 | 模型以外の趣味はありますか? |
| さまざまありすぎ、自分で収拾つきません。 | |
| ■Q80 | バイクに乗っていますか? |
| 最後はSUZUKI 刀1100に乗っていましたが、10年前に降りました。 | |
| ■Q81 | 好きなバイクメーカーとかありますか? |
| やはりHDでしょうね。 | |
| ■Q82 | 好きなライダーはいますか? |
| いません。 | |
| ■Q83 | 模型を作っていて嬉しかったことは? |
| 模型作りというよりも、模型のHPを通じていろんな人と知り合いになれたことですね。 | |
| ■Q84 | 逆に模型を作っていて辛かったことは? |
| 皆そうでしょうが、作っている最中は楽しさと辛さが同居しています。 | |
| ■Q85 | 初対面の人に模型が趣味だと言えますか? |
| 趣味の話になれば喋ります。女性には喋るつもりはありません。 | |
| ■Q86 | 模型製作をやめていた時期はありますか? |
| 約20年ブランクがあります。 | |
| ■Q87 | 塗装時に手袋はしますか? |
| しません。 | |
| ■Q88 | 塗装時や切削時にマスクはしますか? |
| しません。 | |
| ■Q89 | 製作中に思わず手に持ってるモノを投げ飛ばそうと思ったりしたことは? |
| ありません。部品が勝手に飛んでいってしまったことは数限りなく。 | |
| ■Q90 | バイクモデルを上手く作るコツとかありますか? |
| 自己満足以外にないでしょう。 | |
| ■Q91 | 完成品ホビーはどう思います? |
| 収集癖はありませんが、資料として買うものはあります。 フランクリン・ミントの1/10のハーレーは全シリーズ買いました。 |
|
| ■Q92 | 良く行く模型店、もしくはホビーショップなどありますか? |
| 東京新宿「西南堂」が最近のお気に入り。 | |
| ■Q93 | 良く読む模型雑誌はありますか? |
| ありません。 | |
| ■Q94 | 良く読むバイク雑誌はありますか? |
| Q49.参照。但し毎号買うなんてことはありません。 | |
| ■Q95 | 目標にしてるモデラーはいますか? |
| いません。 | |
| ■Q96 | 雑誌に投稿した事はありますか? |
| ありません。 | |
| ■Q97 | コンテストに参加したことはありますか? |
| ありません。 | |
| ■Q98 | あなたにとってバイクモデルとは? |
| たかが趣味。されど趣味。それ以上でも以下でもないなあ。 | |
| ■Q99 | あなたにとって模型製作とは? |
| 随分時間を取られるものです。 | |
| ■Q100 | 最後に一言 |
| こんな年寄りの回答が参考になるとも思えませんが、自分自身とバイク模型趣味を再確認するために記入してみました。 とても面白い100質問を考えてくれたうえさんに感謝します。 |
|