![]() | |
![]() | |
![]() |
戦争と平和と阪神 ★03/09/16 |
阪神優勝や〜!! 嬉しい、ホンマ嬉しい。 今すぐ大阪に飛んで帰りたい気持ちやが、 道頓堀川付近の空撮映像を見て「いいや」と思いました。 だって人人人でエライことなってたで。 戎橋落ちるんちゃうかな。 アレはダイブする前に、まずあそこまで辿り着けへんわ; パレードの時に、帰ろうと思います。 阪神の優勝が決まるかも、そんな大事な時に私は映画を観ていました。 しかもトータル約7時間5分もの!! 文豪トルストイの不朽の名作を完全映画化した超スペクタクル・ロマン『戦争と平和』です。 オードリー・ヘップバーンの方しか記憶になかってんけど、ロシアのこっちが本場らしいです。 その完全版で4部構成になってて、 間に10分ずつ位の休憩があって、昼の12時から夜の8時半まで! 睡眠時間より長いって。 いやでも「名画!」「超大作!」「日本最後の1日限りの一挙上映!」とか言われたら 観てみたいと思うやん。 お客は「若かりし日の思い出よ、もう一度」的な中高年の方たちがほとんど。 ロシア映画って多分初めて観たけど、正直ダルかった。 ムダなシーンや演出が多くて、もっと編集できたやん、みたいな。 歴史もめっぽう弱いので、時代背景も大きく関連してたから話わかりずらかったし。 でもでも、壮大な戦闘シーンとか豪華絢爛な舞踏会シーンは圧巻。 それがまたCG一切なしやからスゴイ。 多勢の軍隊や爆発、セットに衣装、、、撮影大変やったやろな〜。 今でゆう500億円かけたらしいよ。500円置くんちゃうで。 ナターシャ役の女優さんもめっちゃかわいかったし、ロシアの風景や言葉も美しい! 夕方の1時間程の休憩で出たロシア弁当もなかなかウマかった。 中盤とラストの印象的なシーン、ピエールのセリフがステキです☆ その後、おケツに痛みを感じながら銀座をブラついていた、その時ですよ。 友達からのメールで阪神優勝を知ったのは。 「あ〜川に飛び込まな、ビールかけな。」と気持ちは逸るいっぽうやのに、 銀座の街はサッパリ静かでガッカリでした。(当たり前か) 帰ってテレビつけたら仙ちゃんのインタビューが! そして胴上げシーンとかも見てたら、もう泣けてきたわ。 ホンマよかったなぁ〜おい。 アンタらすげぇよ、エエ顔してるよ、輝いてるよ、かっけぇよ! しかし「すぽると」が終わると、どのチャンネルまわしてももうやってへん! どうゆうこと?! 前々からぜんぜん阪神戦を中継してへんことに不快やってんけど、 こんな時くらい特番せぇよ〜 どおしたらエエねん、トラっ子の押さえ切れないこの気持ち。 関西ではどこも朝まで特番やってたみたいで、うらやますぃ〜限りでした。 川藤が酒飲んで顔真っ赤にしながらテレビでしゃべってたらしい。。。 今日は会社でも広島ファンや巨人ファンの方々が 「おめでとうございます。。。」と悔しそうに言ってくれました。 でも「まぁ、今年だけやから、来年はウチが、、、」って絶対言うよね、野球好きは。 そして昼休みには生まれて初めてコンビニでスポーツ新聞買いました。 「デイリー」です。伸ばし棒のトコがトラのしっぽになってました。 大事にします! 夢をありがとう! 来年もたのんまっせ! | |
★記事によると、新宿ではギャルも胴上げされてたそうです★ |
![]() |