踊る阿呆に見る阿呆 ★03/08/28

高円寺の阿波踊りに行ってきました。
PAL商店街でサワーと串焼き片手に見物。
JR高円寺の方より全然見やすくて良かった。
東京を中心に日本各地からも色んな団体が参加してて、
すぐ目の前を踊りながらパレードしてゆく。
すごい迫力に圧倒されたり、奇妙な人に爆笑したり。
浴衣も色とりどり、唄や踊りもそれぞれ個性が出てておもろかったな〜
子供やパツ金の兄ちゃん姉ちゃん、おじいちゃんおばあちゃんまで
器用に小慣れた感じで踊り狂う。
簡単に適当に踊ってるようで、実はちゃんと合わせてて
手先の微妙な動きまで完璧やったりする。
お囃子も祭り気分を一層盛り上げてくれる。
小さい頃、毎年祭りで子供会みんなでみこし担いだのを想い出しました。
そして徳島の踊り名人・四宮生重郎さんにも遭遇!
といっても全く知らんかってんけど、近くにおったおっちゃん曰く、
人間国宝と言っても良いくらい阿波踊り界ではスゴイ人、らしいです。
ちゃっかり名刺ももらってんけど、その裏にそれぞれ川柳みたいのが書いてあって、
他の人のには人生訓みたいなエエ事書いてたあったのに、私のには
「タレントに 成った積もりに 感違い」
、、、、思い上がるな、ってことかな。。。
来年は連で参加しよう!と意気込みつつ、今年の夏を締めくくりました。

★よいやっさ〜よいやっさ!思わず一緒になって踊ってみたり★

PAST★   TOP