つっかいエブリディ! ★03/07/26〜28

初めて夜行列車で東京から大阪まで行きました。
約4ヶ月ぶりの帰郷です。
大学の頃、毎日前を通り過ぎるだけやった通天閣に初めて行きました。
すぐ近くにあるフェスティバルゲート(略してフェスゲ)は、
オープン当日に張り切って行って、ジェットコースターとか並んで乗ったもんです。
それが今やすっかり廃れ、やっと動いたと思ったジェットコースターも乗客二人。。。
新世界名物、串かつ&どて焼きを食す。ウマイ!
新世界と言えば”変なオヤジの怪しい街”とゆうイメージで、実際恐かってんけど、
今や若者もけっこうおって、クリーンで楽しい!(もちろんおっさんも健在)
ド派手な看板や宙に浮かぶづぼらやのでかいふぐやら、このこてこて感がザッツ大阪っす。
通天閣はさすが大阪のシンボル、外国人や観光客でわっさわっさ。
なぜかエラそうな案内のおっさんに不快になりながらも、ビリケンさんと念願のご対〜面!
マジちょっと感動しちまいました。
エエ顔してはる。
しかと足の裏なでながらお願い事してきました!
横には浜村淳の川柳?もかけられてます。
展望台へと向かうエレベーターの天井にもかわいいビリケンさんがいるので要チェック。
意外と狭い展望台やったけど、大阪の街を一望できました。
記念コインに名前も彫りました。
かなりステキです。
その後、堀江にも初めて行ってんけど、そのカワイさオサレさにビツクリ!
下北、代官山(1回しか行ったことないけど)顔負けですよ。
さらにアメ村〜なんば〜梅田〜南船場と大阪をガッツリ満喫しました。
新しい楽しい店がいっぱいできてて、嬉しいやら寂しいやら。。。
そして何より大阪はトラ一色でした。
あちこちでタイガースグッズが売られ、六甲おろしが流れ、
くいだおれ人形の横にもマジックの情報板が!
しかしグッズの強引さには笑けました。
トラの包装をつけちゃえば、何でもアリ。
水(その名も”勝ちたいんやっ!”)、パン、ワイン、トランプ、観葉植物まで!
ぜんっぜん関係ないやん!
でもこれがバカ売れしてるってゆうから、経済効果バツグンやね。
近々グリコの彼も縦じまを着せられるそうです。。。

★なにわは熱い!★

PAST★   TOP