ルミネtheよしもと・パート2 ★03/05/23

昨日はまたまた、ルミネtheよしもと観てきました。
日程表を何度も見てじっくり考えて、1ヶ月位前から「この日!」って決めてた。
仕事を早々と切り上げてウキウキで新宿へ。
7時の開演まで少し時間があったから、特設会場でやってた吉本芸人の図画工作展を見た。
芸と同じく凝っててニヤっとさせられるモノから、頼まれて適当にやったであろうモノ、
本気モードでハリきってアートしてるモノまで、なかなかおもろかった。
入場料とかなく気軽に見れるん、新宿で時間が空いた時にでもどうぞ。
さて本番のステージなんやけど、正直この前の方がおもろかったな〜
ネタはガレッジセール・10$・千原兄弟・水玉れっぷう隊・カリカ・ニブンノゴ!・じゃぴょん
SPコントがロバート・ダイノジその他、とめっさエエ感じやってんけど。
かなり早くチケッツ取りに行ったのにO列と後ろの方やって、
やっぱ人気のある日程やったか〜と思っててんけど、
そうではなく、真ん中にドーッンと修学旅行生の団体!しかも3校。
山形から2校と青森から1校のお越し。ようこそ。
確かに東京では見られへん、純朴そうな少年少女たちで、
芸人にいじられたら赤くなったり、拍手の練習とか素直にやってたり、
ささいな事で爆笑したりしてて、かわいかった。
ってか、修学旅行でお笑い見るっていいな〜
その前に東京ってのがいい。
私なんて佐渡ヶ島やったよ。
ま、それはそれでタライ船乗ったり、イカさばいたり、砂金拾ったりして楽しかってんけど。
話がそれたけど、そんなこんなで後ろの方の席になっちゃったワケで。
さらにマイクやスピーカーが悪いのか芸人の声が小さいのか、声が聞こえづらくておもろさ半減。
ネタはそれぞれ10分ずつでSPコントは40分やから、ロバートがたくさん見れると思ってたのに、
あまり出演がなく、物足りひんかったし。
でもゴリの毛深さ自慢やエンジョイプレイ、水玉アキのオカン、
秋山の「立花に詳しい男」とか、おもろかったなななーん。
う〜ん、やっぱ生お笑いはやめられまへん。
チケッツが高いので、月に一度のお楽しみ。
きっとまた来月も行くことでしょう。。。

★byひろし★

PAST★   TOP