卒論終わったと思ったら、卒制まであと2ヶ月で
だけどちょっと気が抜けてるので
ここらで一発気合いを入れ直そうと思ってる黒田です。
なんかみんな彼女いるんだな。
オレは今年もさみしんぼさ・・・
ところで春休みは海外行くようで。
働きはじめたらなかなか行けないよね・・・
アメリカ横断したかった。
>masa
東欧はいいぞぉ。
ポーランドなんてスーパーの店員が全員美人だもんな。
アジアは行ったことない。
けど、オレも手頃にその辺で済ませてしまうかも。
>Ryu
オレ、イタリアのトスカーナ地方が超好きです。
あのゆったりした時間がたまらん。
アッシジがオススメ。
>RYU・masa
サッカーしたいのは 山々ですが、
あっという間に来てあっという間に帰ってしまう予感があり
申し訳ない限りです。でも、時間が合えばね、、、、。是非是非。
修論が本格的にやばくなって来て、ブリザードの中
休日出勤です。仙台は例年に無い大雪らしい。(10年ぶりの積雪量とか言ってた)
雪が横殴りに降るの初めて見た。景色は天国、生活は地獄。
意地でもインドにいきてー。最低タイ・カンボジア・ベトナムかな。
最初は東欧じゃ!とか思ってたけど、それがいつのまにか
インドまで近く、安くなって、最終的にはタイかよ、って感じだな。
2月上旬で修論を終わらせて、2月いっぱいはバイトじゃ!!
>scri
そんなに自由の利くモンなの?
ま、二週間前から有給宣言、とかなくていいんだろうけど。
了解.それじゃ今回はみんなバラということで.
っていうかおれ行けそうにない.
> kotu-
【2002.3 アメリカ西海岸再チャレンジの旅】
ビンラディンのせいで中止になった西海岸上陸を果たしてくる予定。
ついでに、LAで学会発表。
ただ、学会準備が遅れれば、それだけ出発の日が遅くなる。
さらに、3月頭に宅建の実務講習がある。
旅行どころじゃない可能性もなくはない。
街頭戦レポート。
今回は、午前中客足がほとんどなく、気楽に終わるかと思いきや、終了間際になって何人か入り、結構忙しかった・・・それにしても、少しずつ「しゃべり」「態度」も様になってきた気が。でも、本当に神経を使うらしく、やはりへろへろ。相談はこの類の職業には不可欠な「イロハのイ」なのでこんな事を言っていてはいけないのですが・・・。
みんな春休みか、ええのう・・・うちは春休みなどないぞ。(笑)
(天の声:「休みは取ろうと思えば取りたい放題じゃないか、春休みなどいらんわい!」)
ともかく、懸案のスキーの件は、いざとなれば、(場所を選ばなければ)安く?確実に行く方法に心当たりは無いわけでは無い・・・まだ、話は切り出してもいないので全く何ともいえないだけど。
>licht
サッカーするど。はよかえってこ。
>Ryu
えーなーえーなー ^^;
>kotu-
春休みはインド・カンボジア!と思ってたけど、
今日ニューデリーの国会議事堂が襲撃されてたな。
どーしよ。
っていうか、その前に金がない。インドに行く金すらないから、ホンマに無いで。。。
イタリア南部及び地中海沿岸を計画中。
もしかするとケニアとかも有るかも。
で、もっともっとひょっとするとイタリア語学校に通ってるかも???
スキーの予定も決まらないうちでなんだが,
春休みってみんなどうするの?
君が帰るのをてぐすねひいて待ってるよん。
>Scri
スキーどうしようね。
彼女と行く計画は進んでいるんだがゥァ」
2回いけるかどうか微妙なんだよね〜。
ふむ。
サッカーがやりたひ。雪が降ってままならなくなりました。
季節ネタ。
↓君そんなに就活やってたっけか?
もう新たな就職活動の時期に入って来たんだな。。。
早いもんだね。
つい最近のことのような気がする。
俺の弟も来年が山場だろうな。
>れふるね
就職活動で、俺が一番注意して見たところは、会社の「雰囲気」だね。
実際に色々見て回って、自分に合っていると思う所を探すのがいいと思う。
もちろん、自分のやりたいことや収入などの面も重要。
特に、やりたいことが無いのは論外だけど、
あまりに自分がやりたいことだけに拘りすぎると、後で後悔も大きいかもよ。
現実って厳しそうだし。。。
まず、自分がどういう人間か何をしたいかをよーく考えて、
自分に合った所を探す、それが一番だと思うな。
マスコミは、アナウンサーはもう始まってる。
弟が受けてた。
他の部門はまだじゃない?
コンサルは、通年なのはマックぐらいのような気が。。。
ボスコンもカーニーもベインもブーズも、2月じゃなかった
かなぁ。
ウインタージョブの選考はもう終わってるだろなー。
>scri
そーやね、リーマンも自営業もツライでんな。
>れふるね
ウチの研究室は、就活に対して甘々だよ。Ryuとウメに触発されてなかったら
どこにもいってなかった危険もあったよ。マジで。
プレ文献の時期で覚えてるかどうか知らないけど、苦労する研究室だよ。たぶん。
それと、建築に行くか行かないか、決めるのが早い人から、就活が終わるってかんじかな。
とりあえずクリエイティブ系だと、
・広告代理店
・マスコミ(テレビ局・出版)
・建築・内装系
・その他デザイン(イデーとか)
等があって、
テレビ局はもう始まってると思う。
代理店の場合はまだかな(多分2月ぐらいに博報堂は青田買いがあるはず)。
建築系は2月か3月ぐらいに学校内説明会、設計部関係は別に説明がある。
その他デザインはほぼ通年(だとおもう)。
企画、という点では、コンサルとかベンチャーがある。
外資コンサルはおそらく通念なんだろうけど、年始には始まるし、
ベンチャーは5月ぐらいにはすべて決める感じかな。(通年も多いと思う)
他にもいろいろあると思うから、ウメの紹介したjobwebとかリクナビとかで
業界をいろいろ見てみるといいと思うよ。
ただ、いわゆる「大企業」の場合、自分の志望(部署など)ははっきりしてる
必要はあるけど、実際にそこに配属されるかわからないものもあるから、
やっぱり企業レベルまできっちり調べることを勧めるよ。
覚えてたら、去年僕らが使った自己分析の本を持っていくよ。がんばれ。
>れふるね
不必要に「こわさ」を感じることはないと思うよ。
あと、他の人はわからんけど、俺はあくまで自分の経験に
基づいたことしか言ってないから、鵜呑みにするのも
よくないかもね。
この時期にやればいいことは、、、
思い付いたことは全部やるのがベストかな。。。
OB訪問にしたって、もし相手が忙しければ、その旨伝えて
くるだろうから、とりあえずお願いしてみれば?
ただし、OB訪問は、こっちもそれなりに準備していった
方が実のあるものになると思うから、とりあえず訪問する
っていう考えはよくないと思うけど。
仲間を増やすのは、一番シンプルな方法は、学科の同期、暁星
の友人など。
セミナーとかではあまりgetできないような気がする。。。
あとは、MLとか結構使えるかも。
JOBWEBとか。
URL載せとくよ。
ま、ガンバレや。
日曜日はお疲れ様。来春以降みんな社会人になっちまうので、気軽に球蹴り出来なくなると思うと少々寂しい気が。
>みんな
いろいろ重みのある話ありがとう。
俺のやりたいことへのイメージは、「自分の創ったものを見せて人によろこばれる仕事がいいかなと、そして創ったものにある程度自分のエッセンスが入ってればなおいい」なんだよね。デザインに現れててもいいし、企画の段階ででもいいんだけど。で今の所、広告や制作会社とかが気になってますな。「やりたいこと」自体まだ曖昧だけど、過去ログも参考にしながらチコチコ考えて何とか自分で納得いくような生き方、決断が出来れるように悩んでみるつもり。
「自分でまず頑張って、仲間を加えて、更に進む」か。まだ何にもしてないから、とりあえず自分で頑張らないと。建築系に行くかどうかは、まだ思案中なので自己分析と並行して考えまする。アトリエかゼネコンか決めるのはその後かと思うけど、とりあえずポートフォリオはしっかり作っておくよ。
研究室の同期は、就職に関する動きを全くしていなくて非常に不安。でも君らのおかげで、就活に対する漠然としたこわさみたいなのは和らいだ。感謝。んで同期の仲間はセミナーとかでゲットするの?この時期は、自己分析、セミナー参加だけでいいのかな?OB訪問とかも盛んにやっておくべきか?年末とか相手が忙しそうなので気が引ける…。
コネどっかに落ちてないかな。
2ヶ月ぶりの街頭戦投入決定!?
一仕事終わったかと思ったら、(正確にはまだ終わってなかったりする)
ああっ、そう言えば、またもやあの悪夢が・・・来年から2月に一回となるらしい。
思えば、前々回、台風にたたられ、水浸し、濡れ鼠、その上すすだらけとなり、帰ってきたらその日にNYですすが大量にでたこと、
前回は御記憶の通り、激戦だった事、考えるとかなりハードな戦場といえるでしょう。
今回は私見習い軍曹にパワーアップして帰って来ました。しかし、油断は禁物です。今回も更なる激戦が予想されるでしょう。
無事帰還したらスキー行くぞ!
と、言うわけで、masaさん。
・・・結構大変な職業だったりして。(笑)
Ryuさん。
・・・ところでスキーどうする?
昨日はお疲れ様。
豊岡が来る頃またやろう。
場所求めて移動するのは大変だから、
今度は相手を探して、コートでも取ってやる?
昨日は予定外のフリマで申し訳ない.
でも利用予定とか書いてないから調べようがないんだよね.
御茶ノ水のコートなかなか順番回ってこなかったけど結局
試合できたの?
今ごろ、みんなサッカーしてんのかなー。
俺は1人寂しく研究室、、、かと思ったら、1人じゃなかった。
けど、いずれにしても休日出勤。
休憩がてら、この掲示板の過去ログ見てると、結構笑える。
特に就活の時期(1-5月くらいかな)は、なかなか読み応えあるよ。
アトリエ系はタイミングが一番重要です。
その後がコネで、その次くらいにポートフォリオかな。
昨日からバイトしてるけど、結構つらいっす。
アトリエワンでもバイトやってたけど、
ちょっと雰囲気違います。
>masa
青木建設潰れたねえ。
これからどうなるんだろうか?
お互いがんばりましょう。
了解。
ただ、明日は朝イチで成田に曾祖母のお見舞いに行ってくるので、
もしかしたら遅れてしまうかも。
遅れそうになったら連絡します。
今,Ryuと話をして,
集合場所はBIGBOX前のほうが良いだろうと言うことになりました.
というわけで,
12:00 BIGBOX 前に集合ということでよろしく.
確認した人は,ここに一言確認したと書き残してね.
確認の電話の手間が省けるから.
>Ryu
了解.ほんじゃ,あべけいに連絡を.
場所、時間等に関して他に意見がないようなので、
kotu-の提案でいきたいと思います。
折角なので昼飯を一緒に食おう。
という訳で、1200にJR高田馬場駅改札集合にしよう。
申し訳ないが、kotu-氏道案内よろしく。
>シンイチ
Office関係(Word・access等)・Photoshop・Illustrator・formZ など。
よろぴく。
土曜日は来るの?
>れふるね
英輔(研究室の同級・大成の設計部)とも少し話をしたんだけど、
ゼネコン(特に大手五社)の設計部は、コネがあっても無理だと思うよ。
大手五社の設計部はそれぞれプライドを持って選んでると思うし、
あくまで実力提示(ポートフォリオ+コンペ作品等)のプラスαとしてコネ、と考えるべきだろうね。
ウチの学校は設計部の枠、特にカブるのにうるさいから。
ただ、一つ俺がフジタ受けた感じを素直に言うと、準大手なら設計部は受かると思うよ。
後は三菱地所一級建築士事務所かな。あそこは完全に組織設計になってるけど。
結構、設計関係の専門職って自分だけが頼りって所が大きいから、
他の業種の就活とはかなり違うと思った方がいいと思う。
文系就職の場合は逆に、ウメ&Ryuの就活っぷりを、そのまま参考にすれば、
たぶん受かるよ。奴らは俺の落ちっぷりを考えればイヤミなぐらいうかってるぞ。
真似るベシ!
何よりもまず、いろいろな業界を見て、本当に「やりたいこと」を絞っていくことだね。
で、突然必要になるかもしれないポートフォリオを、とにかく早い内に仕上げること。
フォリオの作り方次第では、他業種でもつかえると思うよ。
そういえば青木建設つぶれたな。
また胃が痛い思いをするのかなー。シクシク。
あ、そうそう。
れふるね はどんな仕事をしたいのかな?
建築関係なら、俺らよりもmasaとか黒田の助言の方が良いだろうしね。
》ウメ、レフ
RPGみたいだな。
「自分でまず頑張って、仲間を加えて、更に進む」
確かに、あってるな。
活動中&今振り返って思うのは、
この『仲間』って凄く大事って事。
一緒に活動する友人も仲間だし、
後方支援してくれる、就活の先輩も仲間。
ここで、優秀なスタッフをそろえることが出来れば、
土台としては十分過ぎちゃう。
良い意味で、ヒト(他人)から盗みまくれ!!
でも、ネタを盗むんじゃないぞ。
あくまで、『良い所』や『考え方』を盗むこと。
それが一番の早道だとおもう。
早く動いて損することは何一つ無いです。
頑張れ!
志望業界にもよるが、早くから動いたほうがいいのでは?
あと、優秀な仲間を作ること。
ESチェックしあったり、情報交換したりするからね。
一番大事なのは、行きたい会社の強力なコネを探すこと。
これが見つかれば、終わりだもんね。
大概見つからないような気がするが。。。
了解。
ごめんよ、数には入れないでおいて。
というのも日曜はOG訪問の予定が入るかも知れないんだが、
そのOGが仕事柄不規則で忙しいようなので、前日になってみないと空きスケジュールが分からない…というわけで今のところ時間の明記難しいっす。訪問キャンセルなら行きます。
と書いておけば良かったのかな。
何か他のことでも良いから、ためになるアドバイス、指摘等いろいろ教お願いしまする。では。
うむむ。
日曜は珍しい面子で集まりそうだね。
>masa
何を持って行けばいいかな?
俺のパソコンが壊れていて、今焼けない状況なんだ。
だから、俺のをそのまま渡すから、なるべくなら早めに返してくれると嬉しい。
パソコン復帰したらすぐに入れたいからね。
>Ryu
4-2のサル回しでは1時間ぐらいで飽きてしまうだろうと思われまする.
・青山だとフルコートになるだろうからこの人数では中途半端,
・代々木公園では対戦相手がいない可能性がある.
・戸山公園(馬場)では今まで対戦できなかったことはない.逆に
混んだときを考えて早目に来て場所を確保しておく必要があるかも.
その後ボーリングをするなり,ファミレスに入るなり
(戸山公園が混んでてサッカーできない)
することを考えて
馬場をお勧めしておきました.
個人的には,
12:30 高田馬場集合→戸山公園へ移動
13:00前 サッカー開始
15:00 サッカー終了 kotu-抜ける
15:30以降 masa入る ボーリング開始
なんてプランをお勧めします.
今日、青山のスパイラルに行ったら、喫茶店で石マンがインタビュー受けてた。
こっちに気付いたけど、なんか取り込み中だったのと、
多分俺のことは覚えてないと思って、特に挨拶をせずに去ってしまった。。。
なんか、変わってねーって思ったけど、変わってないってことがすごいと思えた。
日曜日の件。
午後にサッカーORボーリング等を予定。
北本、シンイチ、阿部圭、GYAOS、内田が時間によらず参加。
kotu-+masaで一人。
れふ:未定。
6人いれば4−2ができるね。と北本と話していたが、
kotu-話を聞くと、ミニゲ対戦もありだね。
場所&時間に関して意見求む。
ちなみに、厳しい言い方だけど、
「空いてるかも、参上するかも」
という言い方では、人数カウントが難しく、困るので
『どういう条件なら可能』みたいに書いてくれると嬉しい。
そして実際、就活終えた2人は時間明記してるでしょ???
>れふ
まずはそういった意識改革からだ!!
極端な言い方だけど、
「OB訪問行くかも、参上するかも」
ってメールは打たないでしょ?
※Ryuが出来ているとは一言も言っていませんゥァ」
ちわっす。
日曜空いてるかも。
参上するかも。
そして就職の仕方教えて下さい。
ついでにこの前行った渋谷の喜楽はおいしかった。
ちわっす。
日曜空いてます。
参上いたします。
詳細求む。
>kotu-
その時間はむしろ無理ですわ。早すぎ。予定が昼過ぎ2時〜2時半ぐらいまであるんよ。
ちなみに俺は3時半か4時ぐらいまでしかいられないけどね.
どう?
>日曜日の件
4人か,
あともう一人ぐらいいればうちの大学のとなりの戸山公園で
公園にいる他の人とミニゲで対戦できるね,どう?
そうなるとしたら時間は12:30ぐらいに
馬場集合とかになるんじゃん,どう?
日曜は×です。
すまそ。
キタモトっす。
>Ryu
日曜行けそうです。色々あって。。。
他の人はどーなの?
ジンジャー。。。
俺の中では位置付け的にドクター中松の「ピョンピョン」と重なって見えるのだが。。
ジンジャーのことは詳しく知らないんだけど、
あれって、『倒れない2輪車』ってことだよね?
開発担当者は、昔『何処でも動く・登れる車椅子』
なんて作っていたらしいが、今回は身体障害者向けではないんだよね???
重心移動で動けるだけだったら、技術的には凄くても
欲しくないかもね〜。
価格に敏感でないユーザーを取りこまないと。
とかいって、何も知らないからこの辺にしておこうっと。
間違いあったら、指摘してね。
っていうか、ジンジャー自体教えて。
>RYU
日曜日なら時間が空いています。
でも、肝心の北本が無理だって言っていたと思われる。
>Ryu
日曜は夕方までなら時間があるよ.
>キタモト
確かに大騒ぎしたほどのインパクトのあるデザインではないね。
あれで30万ってどうなんだろうね。。。
>scri
いいねぇ、自分で休日を決められるのって。
俺も自営業(?)に少々憧れる。仕事とるの大変そうだけど・・・。
>mikiko
ひさしぶり。
わがG高校はかのK戸J学院に似てると・・・??
こんなショーもない会話をK戸J学院のお嬢様方が・・・あ、一部は違うのかな?
ハリーポッター、CMで見る限りあまり好きになれそうにないので、見てません。
どーなんでしょー?
修論からの逃避行はそろそろ終わらないとまずいですね。
ふぅ。
>Ryu
日曜、時間によっては都内に出てるかもしれん。
家に帰ってたら行く気が起きないけど、都内にいる間にお誘い戴ければ
参上つかまつりますよ。
またまたお久しぶりです。
なんとなくはるかかなた関西で読んでますがmedemoiselleが
以前におっしゃった通りG高校は、我が母校に、なんか似てる。
我が母校は女子高なりよ。
何が似てるのかしら。もちろん知り合いは3人(R氏、M氏、I氏すべてmedemoiselleつながり)
なんだけれど、このかきこを読むと、なんとなくそんな気がする。
MOVIX京都ができました。7つの映画館がある複合体なんだけれど、全席指定席。快適!映画みたーい!
で、ハリーポッタ−、見たひといますか?お薦めですか?
研究生活が長く、ついに疲れてダブダブの服来てロングスカートで
登校すると、ハリーポッタ−風だと言われました。一体何?
誰?ハリーポッターって??...と言うわけで、見に行ってきます。
medemoiselle>
きよはらー?なぜ、しかも、たばこ?
うーん、じっくりお話したいわ。関西では有名人に合わないんよ。
出会っても「よしもと」。でも私はちゃっかり写真をとるのだ。
年末はお帰りですか?でも忙しいかな?予定を合わせて会いに行きます!
管理人様>
お元気?お勉強忙しい?年内修論なんて夢の話です。くすん。
》キタモト & others
じゃ今週の日曜とかどう?
ボーリングだけなら平日の夜も可。
っていうか、久々にボーリングもしたいぞ!!!
なぁんだ。
暁星では集まらないのかな?なんて思っていたら
ここに来て出現。
となると、日程さえ詰めれば人は集まりそうだね。
クリスマス以降が良いとすれば25〜7辺り出発?
1泊2日 or 2泊3日(頑張って)かな。
そうすると、あとは、『どこに行くか』だね。
こんにちわ。キタモトです。
サッカー僕も参加したいです。
やっぱり運動してるときが何よりも幸せであると感じる今日この頃。
久しぶりに足がつるほどサッカーしたい!
あと賭けボウリング(笑)。
ついにジンジャーの正体が明らかになった。最初見たとき掃除機かと思った。
ほんとにこれ「パソコンを超える大発明」なのか?
>ウメ
8日は参加しまっせ。