バッテリ交換
155購入後、4年+半月で3個目のバッテリです。
今回は特にいままでのバッテリに不具合がでたわけではないのですが、転ばぬ先の杖とばかり交換しました。(ちょっとクランキングが長いかなとも思っていたので)

新車装着されていたバッテリはどこのものかは忘れましたが、記憶によると約2年もった気がします。つまりその次につけたものもそろそろ2年経過していたので、潮時かと思ったのです。最初のバッテリは何度が上がってしまい、(親族の^^;)救援を2回ほど(路上及び自宅マンション駐車場)頼み交換を決意しました。このときは155のバッテリなんかその辺じゃ売っていないと固定観念から、それ系の部品屋としてG○ーツに行って買いました。ユアサ製で確か\15,000ぐらいだったと思います。

今回は、事前のリサーチで大手量販店(○ー○○o○○)で売っていたのを確認していましたので、そこで購入。ボシュ製で\21,700(税抜)でした。前回のユアサ製と比べると高いかと思いましたが、最近G○ー○では店頭小売をしていないとか情報もあり今どうなているのか不明だった(…し、調べるのも面倒だった)ので、近所の○ー○○o○○のボシュで手を打ちました。

レジで買って、お店の駐車場で交換させていただき再びお店に行き廃バッテリを引きとってもらいました。バッテリって家に置いちゃうと大変ですから、ひきとってもらえるのはありがたいですね。自分で交換したので当然工賃も取られませんでしたし、廃バッテリの引き取り料も取られませんでした。満足。因みにボシュのバッテリには、2年または3万Kmの保証がついていました。

 ▲BOSCHのバッテリです(カバーを外して撮影)

さて、バッテリ交換ですが、マイナス端子を外し、プラス端子を外し、そそてバッテリの底の部分を固定しているステーを外します。このステー、長いネジの下の方でナットで止まっていて(写真参照)、しかもそのナット周辺が狭いのでとってもとれにくい…はずだったのですが最初の交換時に自分であまり強く締めなかったのか振動で緩くなっかのかいとも簡単に外れ(てしまい)ました。一回目の交換のときはどうしようかと思うぐらい苦労した憶えがあったのですが。本来ならメガネレンチにラチェット機能がついたレンチ(なんていう名前でしょうか)が欲しくなります。小さめのメガネでちょこちょこ動かしながら外した憶えがあります。今回はというと、ためしに指でぐいっと回したら…外れてしましました(れはこれで問題)。

 ▲バッテリ底部のステーです。ナットがついてるねじが長い…

155のバッテリ交換時に気をつけるべきことは、現物合わせでカットしていると思われる(^^;)バッテリカバー。こんなものいらないといいたいところですが、フューズ(?)の一部がカバーについているので、その対策をするのが面倒ならとりあえずなんとかつけておかなくてはなりません。そこで、前回はバッテリーの上面の形状違いで、端子からケーブルが伸びる方向が変わってしまいカバーの切り欠きがあわず一部カットしました。今回は…と思ったところ上面の形状がボシュとユアサでまったく同じだったので大丈夫でした。

 ▲−端子からの配線を逃がすためユアサ時切り欠き追加
  (今回のボシュでそのまま使用)


ほんとうに気をつけるべき点は、かなり重いバッテリの持ち運びで腰を痛めないようにすることでしょうか。