第1回 講演会【英国園芸事情報告会】
日時:2001.10.27(土) 12:00〜17:00頃まで
場所:JR鶴見駅の改札口に集合してください。会場までご案内いたします。
内容
2001年9月6日から18日までの間、視察してきた英国のガーデンについて、約1000枚(!)写真をお見せしながら、植物の使い方を解説していこうと思っています。
また、学名表記のルール、種(しゅ)の多様性について、育種の素晴らしさと重要性、植物分類と標本保存の重要性などについても、これとあわせて講演する予定です。
会場は、前泊、後泊OKとなっております。宿泊費用は無料です。ぜひ、地方からのご参加、お待ち申し上げております。
参加希望者は私宛(K-yosuke@tim.hi-ho.ne.jp)まで、メールでお知らせください。
【報告】
10月27日、予定通り行われました。
会場は・・・鶴見駅近くのB&B待雪荘(待雪草さん宅)で、参加人数は・・・園芸店の店員さんなど、プロの方を含め12人+1人(メール参加)でした。
学名についてのお話から始まり、休憩をはさんで・・・・写真閲覧開始。みんな好き好きに写真を堪能してくださっていました。「写真の撮り方が上手い!!」という意見が続出で・・・・撮影者としては嬉しい限りです。
皆さんに満足していただけたようで・・・・大変嬉しく思います。また、お手伝いをしてくださった皆様、どうもありがとうございました。
撮影はPippimama様。レポートはこちら。
今回は、英国園芸事情報告会、という形でしたが、これに限らず講演・講習会の受付を行っています。植物の育て方が分からない、我が家に来て植物を見てもらいたい、植物のお勉強会を開きたい、寄せ植え講習会をして欲しいなど、様々な要望にお答えしていくつもりです。
このような催しをご希望される方は、随時メールを受け付けていますので一度、ご相談ください。