2003年12月6日 Vivace発表会
2003年6月15日 jet エレクトーンフェスティバル支部大会
2003年3月19〜22日 レッスンパーティいにしゃる
2003年3月19〜22日
<jet レッスンパーティいにしゃる>
2002年4月から「えれくとーんちゃいるど いにしゃる」にじっくり取り組んできた3人
〜 Mちゃん、Sちゃん、Hちゃん 〜
グレードテストの入門編として、今回挑戦します!
当日はお母様にも聴いていただきます
2003年6月15日
<jet エレクトーンフェスティバル>
〜大垣松栄楽器支部大会〜
会場:ソフトピアジャパン セミナーホール
午後1時30分開演
”すずきとしのり”さんのゲスト演奏もあり!
yumiko音楽教室からは3ステージ12人が出場しました!
〜結果は以下のとおり〜
カーニバル | ソロ部門 ♪ Sちゃん ![]() 〜ユーモア賞〜 |
とにかく楽しんでエレクトーンを弾ける事が最大の目的! サポート演奏よし、XGもOK! だ・か・ら・・・ 片手なのにあらら??すっごぉ〜く豪華!なんてのもありですよ |
アンサンブル部門 ♪ ”どれみふぁキッズ” ![]() 〜地区大会にむけてのビデオ審査にノミネート〜 |
![]() ”カーニバル”だもの! 楽しくなくっちゃ! エレクトーンを中心とした演奏であればOK! ピアノや打楽器、他にもシンセサイザー(ただしヤマハ製品)なんてのも使えま〜す! 歌有り、踊り有り〜!! みんなでわいわい騒いじゃいましょ!! ![]() ![]() |
|
エレクトーンコンクール | ソロ部門 ♪ Kくん ![]() 〜最優秀賞〜 |
年に一度、エレクトーンを勉強している人が目標とするジュニアコンクールです 今回の支部大会(店別大会)で代表に選ばれると、ヤマハの教室(システム)と一緒になった岐阜地区大会、中部地区大会、全国大会と上の大会を目指す事ができます |
大人部門 | ジュニアコンクール同様の大人の大会です 音楽を職業とする人とそうでない人の部門もあります |
|
アンサンブル部門 | エレクトーン2台以上でのアンサンブルが対象となります 他楽器を使用する事はできません ジュニアコンクールと同様、上の大会がありますが、その前に今回の支部大会で選ばれた人だけのビデオ審査(非公開)があります |
2003年12月6日(土)
< 発表会>
ソフトピアジャパンセミナーホール
午後1時 開演
(プログラム)
keiko先生:エレクトーンソロ
第1部 ピアノ&エレクトーン (生徒によるソロ演奏)
初ステージのみんな!
yumiko先生:ピアノソロ
第2部 オペレッタ「おおかみなんかこわくない」(小学三年生以下の生徒)
わらのうちを作りましょう! 木のうちを作るよ!
音のレンガをかさねていこう!
ピアノ&エレクトーン、ミュージックベル等
アンサンブル(小学4年生以上の生徒)
E&P「トトロメドレー」 小学5年生4人のアンサンブル
Eソロ「Grip!」