最近の活動 | 2008年12月15日 | 帰天会員の追悼ミサ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
当会では毎年、死者の月11月近辺に、この一年に帰天された会員のための追悼ミサを捧げています。今年は12月15日(月)17:00より、四ッ谷のサンパウロ宣教センターの聖堂でサレジオ会のコンプリ神父様の司式により、ご家族をお招きして捧げられました。追悼の対象となったのは、昨年2007年12月15日帰天されたヨハネ後藤田篤夫さんです。後藤田さんは生前、当会の主催する荘厳司教ミサでグレゴリオ聖歌のグラドアーレを歌うなどして活躍されました。 この頃は、諸般の事情から、この世から旅立つとき、レクイエムで見送ってほしいという希望がかなえられないケースも珍しくなく、せめて追悼ミサではレクイエムを歌うようにしています |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
司式 | 式次第(赤字 ラテン語) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
主司式 | 入祭唱 | 聖 581 レクイエム | 叙唱 | 唱える 100 死者一 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
ガエタノ・コンプリ神父 | あわれみの賛歌 | 聖 581 キリエ | 感謝の賛歌 | 聖 581 サンクトゥス | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
(サレジオ会) | 栄光の賛歌 | なし | 奉献文 | 唱える 第二 死者文付 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
集会祈願 | 葬 p.278 命日祭 唱える | 記念唱 | 典 201 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
奉仕者 | 第一朗読 | 黙 21,1-5a. 6-7 | 栄唱 | 典 201 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
朗読 | 答唱詩編 | 典 184 わたしは静かに | 主の祈り | 聖 503 パテル・ノステル | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
高井朋生 | 第二朗読 | なし | 副文 | 唱える | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
先唱 | アレルヤ唱 | 典 275 I | 平和を願う祈り | 唱える | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
増田 洋 | 福音 | ヨハ 14,1-16 | 平和の挨拶 | 唱える | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
侍者 | 説教 | 生かされた恵みに感謝 | 平和の賛歌 | 聖 581 アニュス・デイ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
川島義人・増田 洋 | 信条 | なし | 拝領唱 | 聖 442 やさしきみ母 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
オルガン | 共同祈願 | なし | 拝領祈願 | 葬 p.281 命日祭 唱える | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
矢崎多恵子 | 奉納 | 聖 264 しらべもたえに一 | 派遣の祝福 | 唱える | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
聖歌指揮 | 奉納祈願 | 葬 p.280 命日祭 唱える | 閉祭の挨拶 | 唱える | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
荒木 脩 | 叙唱前句 | 唱える | 閉祭の歌 | 聖 660 神ともにいまして | |||||||||||||||||||||||||||||||||||